なっぺのプロフィール

こんにちは!

このブログを書いているなっぺと申します🐣

 

ブログ『Maison Douce』と私の プロフィール を簡単に紹介させていただきます😀

 

Maison Douce(メイゾン デュース)の プロフィール

まず、このよく分からないヨコ文字のMaison Douce(メイゾン デュース)とは、

フランス語で翻訳すると、穏やかな家という意味です。

 

子育てをするお母さん、お父さんにとって家のように安心感のある情報サイトでありますように。

またそのお子さんにとって家庭が「穏やかな家」と思えるような家庭になるよう、少しでも貢献できますように。

そんな思いを込めてこの名前をつけました。

 

ただ、まぁ、とりあえず横文字にしたらかっこいいんじゃない!?

なんて安易な考えも間違えなくありましたね、すみません😝

 

 

なっぺのプロフィール

なっぺのプロフィール

そんな私は、大学時代に幼児教育を学び、幼稚園教諭保育士の資格を取得しました。

主な専門は発達障害で、よく耳にする自閉症スペクトラム障害やADHD、まだあまり知られていない愛着障害などを研究してまいりました。

 

はじめは保育士として仕事をしていたのですが、遊びを通して様々なことを学んでいく子ども達を見て、「もっと遊びの大切さを伝えたい!子どもたちがわくわくするような世の中を作りたい!」と思って、地域のコミュニティーを中心に保護者のアドバイザーやおもちゃのインストラクター、様々な子ども達の遊び場環境作りなどを中心に行いました。

 

また、現在は保育園を運営する会社で営業や、子ども向けイベントの企画運営などを行っています。

と、ここまでいろいろなことをやってきましたが、「子どもが好き!」って気持ちは今も変わりません。

プロフィール

 

そしてここからは、プライベートなお話。

2020年に第一子となる娘が産まれて、育児にも専念するようになりました!

 

子育て中のお母さん、お父さんと直に接して、また自分が親になって感じたことは、

「あれ、意外に子どもの知識って身近に教えてくれる人が少ないのかも。」

 

そう。お母さんもお父さんも子どもが出来るまで、何にも知らなかったんです。

保育士でさえ子育てのプロではないし、ましてや正解なんてありません。子どもが十人十色のように、子育てにのしかたや関わり方だってそれぞれのお子さんに合ったものがあります。

だからこそどのお母さんもお父さんも、何が自分の子どもにとって一番いい子育て方法なのか、一生懸命情報をかき集めて頑張っているんです。

 

 

しかし、この情報社会。

便利な情報も間違った情報も入り混じって溢れかえっていますよね。

 

20年前、10年前と時代とともに子育て環境も大きく変わる中、

お母さんやお父さんが知りたい情報と保育士としての専門知識を結び付けることで、

少しでもお手伝いができないかと思いました。

 

そんな私もまだまだ知らないことばかりですが!

全く専門知識の関係ない、個人的興味や過去の体験談の記事も多いですが…。(笑)

 

気楽に読んでいって下さると嬉しいです😊

 

おすすめ

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。