夏でもしっかり保湿を!赤ちゃんの肌質とおすすめ保湿剤
こんにちは!元保育士なっぺです🐣
今回はベビーちゃんの 保湿 についてお話しします。
こんな夏の暑い日に、保湿!?ってかんじですが、こんな夏こそ!なんです。
まず新生児から一歳までって肌質が大人とは全く違うんですね。
よく広告とかで「もちもちの赤ちゃん肌へ」なんてフレーズありますが、はっきり言ってなれません!
なぜなれないかを今から説明します!
赤ちゃんの肌質
大人と子どもで違う点はこの3つ
- 体内の水分保有量
- 皮膚の厚み
- 筋肉量
まず 1. 体内の水分保有量。
普通の大人は体重の60%が水分で出来ています。
では生まれたばかりの子どもはどのくらいだと思いますか?
…なんと80%が水分なんです。
これは 3. 筋肉量にも関係してますね。筋肉がほとんどないことも考えると、大人と同じ肌質になることの難しさがわかるかと思います。
ならば、あかちゃんはいつもすべすべプルプルなのかと言うとそういうわけではないんのです。
その理由は 2. 皮膚の厚みに関係してます。
赤ちゃんの皮膚の厚みは大人の2分の1とても薄く、外部からの刺激を受けやすいのが特徴です。
生まれてすぐは皮膚を守るために皮脂が過剰に分泌され、あまり乾燥しません。
しかし、生後2~3ヶ月頃になると、皮脂の過剰分泌がおさまり、肌の水分量も落ちてくるため、乾燥しやすい状態になるんです。
つまり「超乾燥肌」。
いい事ばかりじゃないのです…。
また、新生児ニキビや、乾燥性湿疹、おむつかぶれやあせもなど、些細なことでも肌トラブルが起きやすいのも特徴です。
この時期の肌荒れは、特定が難しいため、総称して「乳児湿疹」と呼ばれています。
赤ちゃんのスキンケアは、肌トラブルを未然に防ぐことができる方法です。
乳児湿疹などの肌トラブルについてもスキンケアを行うことで改善するケースもあります。
だからこそ一年を通して、特に汗をたくさんかく夏は 保湿 が大事!!なんです。
保湿剤選びはどうすればいい?
保湿剤は出来れば海外製品よりも、日本で作られた商品が良いと思います。
やはり日本人の肌質、日本の気候によってスキンケアで求められるものも変わってくるのです。
また、品質はもちろん、無添加かどうかも確認して頂きたいです!
おすすめのボディーソープや保湿剤をご紹介✨
高い保湿力を選ぶならこの3つ!
ALOBABY(アロベビー)
国内オーガニックグッズ、アロベビーのミルクローションで、マザーセレクション大賞2017年受賞の商品です。
人気雑誌やSNSでも話題になっており、アロベビーシリーズの中でもミルクローションは一番人気の実力派。
ホホバオイル×シアバターを配合し、保湿効果が長く続きます。
また天然オイルのアロマ効果で、赤ちゃんもママもリラックス。
新生児から利用できます!
Dolci Blleka(ドルチボーレ)


無添加、品質管理にこだわった泡ベビーソープ。
なんと楽天ランキングの
ベビーシャンプー・ソープ部門 第1位!!
なだけあって、洗いあがりがしっとりと潤い。
敏感肌や乾燥肌の方の洗顔ソープやボディソープもオススメ!
babybuba(ベビーブーバ)
こちらも国産オーガニックベビースキンケアブランド。
合成着色料、合成香料、石油系合成界面活性剤、シリコンは一切使わず、自然の恵みを最大限に生かすオーガニックの植物成分を採用。
天然精油の香り。好きな人は好きかなー!
ベビーローションやオイル以外にも、全身洗えるオーガニックシャンプーもあります。
あかちゃんにとって優しい商品ってなんだろう?そんな疑問から生まれたbabybuba
2件のフィードバック
[…] *夏でも冬でも保湿? あかちゃんの肌質と保湿剤選び […]
[…] 関連記事:夏でも冬でも保湿? あかちゃんの肌質と保湿剤選び […]