親子コーデ でディズニーハロウィン🎃
今年も待ち遠しいディズニーハロウィン🎃
ディズニーリゾートでは、ハロウィンの期間中に大人も全身仮装ができます!
※小学生以下はいつでも仮装OK!
ディズニーのキャラクターの仮装をして、パークで遊べる毎年大人気のイベント。
通常の楽しさにプラスして、見ているだけでもワクワクする特別な期間です。
親子コーデ で好きなキャラクターになりきって、ディズニーのハロウィンを楽しみましょう!
2019年のディズニーハロウィンはこう!
期間
2019年9月10日(火)~10月31日(木)
ディズニーハロウィン仮装のルール
その1
ディズニーキャラクターのみ
その2
お面、ゴムマスク、仮装メイク特殊シールなどで、顔全体に肌色と違う色に塗ったり、顔を覆ったりするのは❌
また、怖くてグロいメイク、銃や剣などの武器なども、子どもを怖がらせる可能性があるのでなし。ジャックスパロウなどに仮装する時は要注意!
その3
露出の多い格好(肩ひもがない、お腹が見える、など)、衣装の裾や装飾を引きずっていないかに注意!
これは特にプリンセス系に仮装する時に気をつけましょう。
その4
全身タイツもアウト。
ミスターインクレディブルやバズライトイヤーあたりは気を付けて!
迷ったら公式サイトの仮装対象作品リストを参考にしてみましょう♪
ディズニー 親子コーデ の販売ショップ
ルービーズジャパン(RUBIE’S JAPAN)
がっつり本格的なコスプレにしたい方はこちら。
子どもから大人まで、キャラクターは幅広くクオリティの高い商品が揃ってます。
キッズ用は身長80㎝~のものが多く、だいたい歳くらいから。
講談社『ディズニーファン』とのコラボ企画で投票により商品化したデザインのものもあり、見ているだけでもワクワクします。
私のおすすめ衣装は、チプデとウッディーです。ウッディーは女の子用、大人用もあります!
リトルプリンセスルーム
こちらは主にディズニープリンセスドレスを数多く揃えています。
女の子の夢である7人のプリンセスとアナ雪、ソフィアまで、クオリティーも高くてどれも写真映え間違えなしです!
おすすめは、プリンセスに変身する前のシンデレラと美女と野獣のビースト。(プリンセスじゃないのかい!)
ベルメゾン
お洋服や家具を取り扱っているベルメゾン。大人から子どもまでディズニーキャラクターの洋服だけでなく、靴下やバッグなどの小物まで揃えることができます。
おすすめはベビー70~90までサイズがあるカバーオール。ミッキーマウス、ドナルド、くまのプーさんなど計5種類あります。
いくつでも欲しくなっちゃう…。
パーフェクトワールドTOKYO
キャラクターギフトショップ。
ディズニーはもちろん、日本のキャラクターの様々なグッズを販売してます。
ディズニー公式コスチュームだけでも600点!
キャラクターメイクまで紹介しているおり、とことんなりきりたい人にぴったり。
おすすめはアリエルに出てくる、フランダーとセバスチャン。講談社「ディズニーファン」コラボ企画の受賞作品でめちゃくちゃ可愛いんです。
スウィートマミー
上品で流行もおさえた「らしくない授乳服/マタニティ服」がコンセプトで、「ネットショップ大賞2014」では、なんと18,934店舗のなかで金賞を獲得!
熊田曜子さんや加藤夏希さん、安田美沙子さんなどママタレントとコラボしたマタニティウェアや授乳服も今話題の通販サイトです。
主に1歳以下のベビーとママのお揃いディズニーコーデを販売。
おすすめは、可愛さ間違えなしのミッキー&ミニー!がっつりコスプレするのが苦手なママも着やすいデザイン。
以上。
ディズニーの可愛い仮装を購入できるショップをご紹介しました!
ディズニーだけではなく、ハロウィンパーティーも盛り上がること間違えなし。イベントも子育ても全力で楽しみましょう!
【保育士が解説!子育てをサポートする情報サイト】
前回までのコラムはこちらから↓↓
1*いつでもオシャレで可愛いママに!マタニティー・授乳服通販サイト
2*1歳から使える!お部屋にぴったりなおしゃれキッズテーブル6選
4*【保育士が解説】ごっこ遊びはいつまで遊ぶ?男の子もする?
1件の返信
[…] 7*ディズニーハロウィン??ママと子どものお揃いコーデ […]