お家の中で遊べる 室内ジャングルジム & すべり台
こんにちは!元保育士のなっぺです🐣
遊ぶ時間や、遊べる場所が少なくなってる現代。
「小さいうちだからこそたくさん遊ばせてあげたい!!」
と考えるお父さんお母さんは多いと思います。
現に、小さいうちからたくさん体を動かして遊ぶことのできたお子様は、小学校に入ってからも身体能力に差が出てくることが分かっています。
しかしお外だといろいろ心配事も多いですよね。
雨の日や、1人でも、お家の中で思いっきり遊んでほしい!と願う方へ、今回は 室内ジャングルジム をご紹介いたします。
いつから遊べる?
多くは活発に動き始めた2.3歳頃に誕生日やクリスマスプレゼントにご購入される方が多いです。
つかまり立ちが出来るようになった時期から準備していても問題ありません。
初めは高いところが怖いお子様でも、自然と成長とともに慣れて遊び始めます。
好奇心旺盛な子だとハイハイができる10ヶ月ごろには自分ですべり台をよじ登ってすべるようになります!
最近では滑り台はもちろんのこと、ブランコが付いてるジャングルなんかもあります。
また、昔ながらのキャラクター遊具だけではなく、お部屋のインテリアにもこだわってデザインしている商品もあります。
ぜひお子様がお誕生日やクリスマスなどにご検討下さい!
室内ジャングルジム おすすめ5選
アンパンマン うちの子天才ジャングルパーク
アンパンマン大好きなお子様に!
組み立てはネジを1本も使わずはめるだけで簡単に作れます。
すべり台までの階段は踏むと音がなり、お子様が喜ぶ仕掛けが満載です。
ブランコなしやコンパクトサイズなど、様々な大きさがあります。お家の広さに合わせて選んでみて下さい!
キャラクターが好きなお子様には他にも、くまのプーさん、ミッキー&フレンズ、ワンワンとうーたんなどもあるので、お好みに合わせて調べてみて下さい♪
KAKASLIDE(カカスライド)
「大きさ的にジャングルジムはいらないかな…」
なんて方はこちら!
すべり台の他に、男の子ならクルマ、女の子ならハウス…と3つの楽しみ方があります。
おしゃれな北欧デザインが人気のiFamシリーズの滑り台。
可愛いカラーがインテリアに映え、お洒落なママたちに大人気の室内すべり台です。
シックなディープブルー、パステルなミント、新色にはクリームがあり、3色にしようか悩むのもわくわくする商品です!
NONAKA WORLD 簡単折りたたみ二段
滑り台の幅が広く、角度が二段階で調節できるため、幼児期の間はずっと使うことができます。
何と言ってもこちらの良さは折りたためること。
使うときだけ出せば、邪魔にもならず、他の遊びを広げることも出来ます。
色はショコラブラウン、ピュアホワイト、エレガントの3種類。
どれも落ち着いたデザインで、こだわりのインテリアの中でも浮く事なくお子様の遊びスペースを作ることが出来ます。
ブランコつきはこちら↓

現役ママが考えたジャングルジム
今、子育てインスタグラマーの中でも話題沸騰中の木製ジャングルジム。
既存のプラスチック製ジャングルジムの、
・グラグラする。
・パーツが取り外し出来ると指を挟みそう
・見た目が良くない
・あまり高さがあると心配。
といった不安要素を取り除いた、現役ママ考案の木製ジャングル。
耐荷重は50kgで兄弟、姉妹で遊んでも安心!(プラスチック製は大体20kg前後)
シンプルなデザインと木の味わいは、リビングに置いても邪魔にならず、自然と溶け込みます。
ボーネルンド クアドロ ユニバーサル
いやいや、うちはお庭があるかそこで遊ばせたいの!!
なんて方はこちらがおススメ。
海外の遊び道具を輸入販売するボーネルンドが提供するジャングルジム。
チューブ管とコネクターを自由に組み替えることが出来るため、子どもの成長に合わせて様々な形に変化します。
子どものチャレンジを受け止める付属のパネルは耐久性に優れ、4枚を合わせるも象も乗れるほどの強度だとか!
幼児期だけではなく、長く使いたい方にはオススメです。
以上5点を紹介しました!
なかなか(場所的にも)大きなお買い物ですが、お子様の喜ぶ顔が見れること間違えなしです!
ぜひお家の中でも体を動かした遊びのスペースを作ってあげてください。
【保育士が解説!子育てをサポートする情報サイト】
前回までのコラムはこちらから↓↓
3*いつでもオシャレで可愛いママに!マタニティー・授乳服通販サイト
4*1歳から使える!お部屋にぴったりなおしゃれキッズテーブル6選
6*【保育士が解説】ごっこ遊びはいつまで遊ぶ?男の子もする?
8*ミルクを飲まないのは哺乳瓶が合っていないのかも。選び方とおすすめ5選
1件の返信
[…] 7*お家で遊べる室内ジャングルジム&すべり台 […]