梅雨はおうちでからだ遊び! 室内遊具おすすめ8選
こんにちは!なっぺです🐣
紫陽花もきれいに色づいてきた今日この頃…。
関東でももうすぐ梅雨に入ります。
天気予報では6月末くらいまで雨が続くようですが、ただでさえパワフルな子どもたちを、おうちの中だけで体力消耗させるのは、なかなか大変です。(親のキャパ的に…笑)
そんなお困りのパパママのために、今回はお家でできる「 からだ遊び 」のおもちゃや室内遊具をご紹介します!
あまりお出かけしたくないコロナ禍や、熱中症が心配な夏にも、大活躍すること間違いなしです✨
これがあれば、室内でもからだ遊びができちゃう!
これさえあれば、遊び方は無限大!
お外よりもおうちが楽しくなるとっておきアイテムです。
bilibo(ビリボ)
対象年齢:2~8歳(耐荷重80㎏)
世界30か国以上で愛されている、スイス生まれのbilibo(ビリボ)。
大きなヘルメットのような形で、子供たちの想像力を育てる新しいタイプのおもちゃです。
特に決まった遊び方はなく、座ってぐるぐる回転したり、立ってバランスをとってみたり…。
足を上げると、お腹を中心にからだ全体の筋肉を使い、楽しくバランス遊びをすることができます。
室内はもちろん、砂場やプール・雪の中などアイデア次第で遊び方は無限大に広がります。
ヨーロッパでは保育園や幼稚園などで遊具として、小学校では体育の授業の教材として使われている、メジャーな遊び道具です。
折りたたみトランポリン / DAVADA
対象年齢:表示なし(耐荷重110kg)
とくダネやスッキリ!でも紹介された、DABADAの折りたたみトランポリン。
スポーツ教室や療育でも使用されることの多いトランポリンは、体感や全身の筋肉、バランス感覚を鍛える効果があります。
また、リズミカルにからだを動かすことで、ストレス発散にもなります。
もちろん大人も使えるので、お子さんが使っていないときはママのダイエットにも一役買ってくれるかも…?
折りたたみになるもの、嬉しいポイントのひとつですね!
ボブルス ゾウ / ボーネルンド
対象年齢:生後6ヵ月~
デンマーク生まれの遊び道具ボブルスのゾウ。
平らな面を下にして、つかまり立ちやハイハイの練習をしたり、ひっくり返してまたがったり上に立ってバランスをとったり…
遊び方に正解はなく、小さい赤ちゃんから小学生まで、からだ遊びを楽しむことができます。
そして人気の理由は、何といってもあのフォルム。
お部屋の雰囲気に馴染むデザインで、威圧感もありません(笑)
高密度EVA(強化スポンジ)製で、水に強く、細菌が入りにくいため、衛生的でお手入れしやすいのも、親にとってはうれしいポイントです!
木のバランスボード
(耐荷重:220kg)
100%木製のおもちゃで、丈夫なのでお子様はもちろん、大人の方も使うことができます。
写真のように両足をのせてバランスをとったり、滑り台や橋、トンネルにもなり、お子様の年齢や想像力に合わせていろいろな遊びに変化。
机や椅子、ステップ台の代わりにもなるので、遊ばないときでも活躍します。
また何といっても木製ならではの温かみ。
シンプルな飽きのこないデザインで、プレゼントにもぴったりです。
室内遊具でお部屋が公園に変身!
公園に行けないなら、お部屋を公園みたいに楽しくしちゃいましょう!
室内遊具は子どもの身体能力の上昇のほかに、危機管理能力の向上にも繋がります。
アンパンマン うちの子天才ジャングルパーク
対象年齢:2~5歳(耐荷重25kg)
みんなの人気者アンパンマン!
アンパンマンブームのお子様は大喜びすること間違いなしです。
(ちょっと色が派手だけどね…!)
組み立てはネジを1本も使わずはめるだけで簡単に作れます。
すべり台までの階段は踏むと音がなり、お子様が喜ぶ仕掛けが満載です。
ブランコなしやコンパクトサイズなど、様々な大きさがあるので、お家の広さに合わせて選ぶことができます!
キャラクターが好きなお子様には他にも、くまのプーさん、ミッキー&フレンズ、ワンワンとうーたんなどもあるので、お好みに合わせて調べてみて下さい♪
3in1スクールバス&すべり台 /YaYa
対象年齢:2~6歳
「もっとデザイン性にこだわりたい!」
「うちの子は車やごっこ遊びが大好きです!」
なんて方はこちら!
バスだけでも楽しめるのに、そこにすべり台やバスケットゴールを付け足すことができ、何度もサプライズできる室内遊具です。
可愛いカラーがインテリアに映え、お洒落なママたちに大人気。
男の子にも、女の子にもぴったりで、遊び方が無限に広がります!
簡単折りたたみ二段 /NONAKA WORLD
対象年齢:2~5歳(耐荷重20kg)
滑り台の幅が広く、角度が二段階で調節できるため、幼児期の間はずっと使うことができます。
何と言ってもこちらの良さは折りたためること。
使うときだけ出せば、邪魔にもならず、他の遊びを広げることも出来ます。
色はショコラブラウン、ピュアホワイト、エレガントの3種類。
どれも落ち着いたデザインで、こだわりのインテリアの中でも浮く事なくお子様の遊びスペースを作ることが出来ます。
ブランコつきはこちら↓

現役ママが考えたジャングルジム
対象年齢:2~6歳(耐荷重50kg)
今、子育てインスタグラマーの中でも話題沸騰中の木製ジャングルジム。
既存のプラスチック製ジャングルジムの、
・グラグラする。
・パーツが取り外し出来ると指を挟みそう
・見た目が良くない
・あまり高さがあると心配。
といった不安要素を取り除いた、現役ママ考案の木製ジャングル。
耐荷重は50kgで兄弟、姉妹で遊んでも安心です!(プラスチック製は大体20kg前後)
シンプルなデザインと木の味わいは、リビングに置いても邪魔にならず、自然と溶け込みます。
以上!
梅雨におすすめのお家でからだ遊びができるおもちゃや室内遊具をご紹介しました。
案外、外ではなかなか体験できないトランポリンやバランスをとるおもちゃは、子どもの身体能力の向上にも繋がります。
これから夏が来て、暑くてどこも行きたくない…。ってときにも役立つかもしれませんね!
また、終わりの見えないコロナ禍で、子ども達の体力低下やストレスが表れてくる時期でもあります。
そういった目的でも、おうちでからだを動かして遊べる商品の需要がとっても伸びているので、売り切れ前に要チェックです!
【保育士が解説!子育てをサポートする情報サイト】
前回までのコラムはこちらから↓↓
02*些細なことでピリピリな夫婦関係。仲良しに戻れた方法は…?